コンパクトな手のひらサイズ
お札・小銭・カードが全部入る
携帯性を追求したミニ財布
1. 「コンパクトに 小銭、お札、カード全部持ちたい」を実現させました。
仕切りがあり5つの部屋に分かれているので、ご自宅のカギや充電ケーブル等、必要な小物も入れることができます。
表側の両サイドにはSuica等ICカードを入れることができます。
※写真のカラーは黒紅です。
大きく開くので、中のものが一目瞭然!
出したいものをすぐに取り出せます。
2. ポケットにすっぽり入る携帯性
ズボンやスーツのポケット、胸ポケットにスッポリと入るほどの小ささです。
【収納内容】
カード 4枚
小銭 25枚
お札 3枚
鍵 1本
※余裕を持って収納しています。
【サイズ】
横10cm、縦7cm、厚み1.5cm
3. 表情の違う最高級鹿革を組み合わせるこだわり。
財布の表情が豊かになるよう、表情の違う革を組み合わせています。
全く同じ表情の革は無い、自分だけの一点モノ財布です。
4. お手入れ不要
多くの革は1~3年間手入れをしないと固くなりひび割れが起きたり、色剥げしたりします。
そのため、オイルやクリームを定期的に使わなければ良い状態を保てません。
しかし、鹿革は油分が多く含まれており、保湿性・通気性の両方を兼ね備えているため、手入れをしなくてもしっとりと柔らかい状態がずっと続きます。
東大寺正倉院に保存されている鹿革製品は、1300年以上の歳月を重ねた今日においてもなお、その柔軟性や色彩をほとんど失っていません。
5. 繊維が細かく絡み合うレザーのカシミア 天然エゾ鹿革
鹿革はなぜ「軽く」「しなやかで」「水に強く」「通気性が良く」「強靭で」「劣化しにくく」「人肌のようにしっとり」と、こんなにも良い条件が揃っているのでしょうか?
それは鹿革の超極細の繊維に秘密があります。
皮膚を構成する繊維が、15/10000000mm(1千万分の15mm)と細く、その極細の繊維が寄り集まった細い繊維束がいくつも絡み合い、コラーゲンが絡みつく構造になっているためです。
直径15mmの管に1千万本もの数の繊維が入っていると想像してください。
人口の革や他の革ではあり得ない、もの凄い数の繊維が複雑に入り組んでいるため、鹿革には素晴らしい特徴があるのです。
濡れてしまった時もタオルでさっと拭くだけで大丈夫です。
6. 狩猟から製品完成まで50以上の工程を全て日本で行う
仕留めてから2時間以内に搬入された新鮮な皮のみを使用
レザレクションでは、一流の契約ハンターが血の周りや劣化を防ぐため、鹿を苦しめないため、野生のエゾ鹿の頭か首を一発で仕留めます。
また、獲ってから2時間以内に搬入された新鮮な鹿のみを受け入れています。
肉と同じで鮮度が高い皮は良質な革製品になります。
その後、皮はすぐに鞣し職人の元に渡り、次の作業工程に入ります。
鮮度の高い革はキメが細かく、伸縮性・耐久性に優れています。
7. 一流職人による製作
鞣し(なめし)作業
柔らかく繊細な鹿の皮を、職人が上質な革へと作り上げます。
縫製作業
鞣し作業の次は職人による縫製作業です。
鹿革は繊細で柔らかいため、加工が非常に困難です。
鹿革を扱える人物は限られており、経験豊富な一流の職人のみが製作に携わっています。
最高級の製品をお客様に感じていただけるよう、一点一点心を込めて製作しています。
6. 縁起物としての鹿
昔から鹿は神聖な生き物であり、いくつものご利益をもたらす象徴として神鹿(しんろく)と呼ばれていました。
「福」を招いてくれる縁起物として鹿革製品を持ち歩く人も多くいます。
– Blessing –
ミニウォレット
【 豊 TOYO 】
に込められた想い
豊(TOYO)とは
満ち足りて不足のないさま。
十分にあるさま。
豊はしっかりとシンプルな作りでありながら
優れた収納力を誇り
カード、お札、小銭、
アクセサリー、身分証を入れた上で
充電ケーブルなども収容可能です。
七福神の中でも
「人望・富貴栄達」
を特に担う福禄寿。
~豊と奏でる満ち足りたライフスタイル~
¥25,300 (税込、送料込)続きを読む